今在家の双体道祖神 西伯郡大山町のサイノカミ

鳥取県西部の民俗と石造物
今在家の双体道祖神 西伯郡大山町のサイノカミ
2025-08-31
目印
公民館
対象

双体道祖神

参考

塞神考(279)

依り代について

超大型の自然石。
浅い円形の彫り込み内に浮き彫り線刻の注連縄と双体神立像があります。
向かって右の男神は冠に笏。
左の女神は宝珠を所持しています。
右に『願主今在家村中』
左に『明治十六年○十一月日』
の文字があります。

類型:墓下タイプ

今在家の双体道祖神 西伯郡大山町のサイノカミ
2025-08-31
今在家の双体道祖神 西伯郡大山町のサイノカミ
2025-08-31
今在家の双体道祖神 西伯郡大山町のサイノカミ
2025-08-31
今在家の双体道祖神 西伯郡大山町のサイノカミ
2025-08-31
今在家の双体道祖神 西伯郡大山町のサイノカミ
2025-08-31
今在家の双体道祖神 西伯郡大山町のサイノカミ
2025-08-31
今在家の双体道祖神 西伯郡大山町のサイノカミ
2025-08-31