白水『日御碕神社』の双体道祖神 西伯郡伯耆町(旧溝口町)のサイノカミ

鳥取県西部の民俗と石造物
白水『日御碕神社』の双体道祖神 西伯郡伯耆町(旧溝口町)のサイノカミ
2025-02-15
目印
日御碕神社
対象

双体道祖神

参考

塞神考(496)

依り代について

拝殿向かって10時方向にあります。
中型の自然石に社殿を彫り出し、中に双体神立像が浮き彫りされています。
向かって右の男神は冠。
女神には彩色の跡がはっきり残っています。
男女神共に合掌。
右に「(欠損)月日」
左に「施主 村中」
とあります。
もしかすると願主かもしれません…

類型:冠タイプ

白水『日御碕神社』の双体道祖神 西伯郡伯耆町(旧溝口町)のサイノカミ
2025-02-15
白水『日御碕神社』の双体道祖神 西伯郡伯耆町(旧溝口町)のサイノカミ
2025-02-15
白水『日御碕神社』の双体道祖神 西伯郡伯耆町(旧溝口町)のサイノカミ
2025-02-15
白水『日御碕神社』の双体道祖神 西伯郡伯耆町(旧溝口町)のサイノカミ
2025-02-15
白水『日御碕神社』の双体道祖神 西伯郡伯耆町(旧溝口町)のサイノカミ
2025-02-15
白水『日御碕神社』の双体道祖神 西伯郡伯耆町(旧溝口町)のサイノカミ
2025-02-15

日御碕神社の様子

西伯郡伯耆町(旧溝口町)白水『日御碕神社』
2025-02-15
西伯郡伯耆町(旧溝口町)白水『日御碕神社』
2025-02-15
西伯郡伯耆町(旧溝口町)白水『日御碕神社』
2025-02-15
西伯郡伯耆町(旧溝口町)白水『日御碕神社』
2025-02-15
西伯郡伯耆町(旧溝口町)白水『日御碕神社』
2025-02-15
西伯郡伯耆町(旧溝口町)白水『日御碕神社』
2025-02-15